![]() センガロウ SENARTGALLERY |
マコト・フジムラ展 |
「マコト・フジムラ Works From 2002―2005 開催にあたって」 |
---|
現在、国際的作家として活躍しているマコト・フジムラ、彼は東京藝術大学大学院に6年間在籍。その間、日本画の美しい素材と出会い、金箔、銀箔、岩絵の具、胡粉等を使用しながら洗練された色面心象画を描き、日本画ニュー・トラディションという日本画壇には存在しなかった新しい分野を導き出すなど早くから頭角を現す。近年にいたって戦争、テロ、飢餓といった社会問題に目を向ける。そして9.11事件以降、米国での風潮として芸術と社会のあり方に大きな関心が投げかけられ彼もアーティストとして大いに社会に貢献し、その実績が認められてホワイトハウスの文化担当顧問に就任。今回の展覧会は2002年から2005年にいたる回顧展です。マコト・フジムラ芸術と社会のあり方について我々も学ぶべき何かを感じ取ることが出来れば幸いと存じます。 |
マコト・フジムラ パフォーマンス・アート |
|
|
― マコト・フジムラ展 ― |
![]() |
“Resiliency of Hope, Columbines ll”(部分) |
潺画廊 |
ご意見ご感想は yashio@mui.biglobe.ne.jp |
Copyright © 2002-2005 Yashio.ALL Rights Reserved. |